突然ですが、私の誕生日は10月です。
以前にも書きましたが、誕生日には自分の好きなことをするのが1番!と思っておりまして…
今年はご縁があって、こちらに行ってまいりました◎
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=355x1024:format=jpg/path/s02ab967838ccd59b/image/ic022cff0a4d36d82/version/1513657847/image.jpg)
七尾市にある能登演劇堂〜ヽ(´▽`)/♪
っていうかこの写真じゃわからんよー(笑)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=355x1024:format=jpg/path/s02ab967838ccd59b/image/ief510bc4a8f01178/version/1513655928/image.jpg)
まあとにかく、こちらの能登演劇堂で行われていた、無名塾さんの「肝っ玉おっ母と子供たち」というお芝居を観に伺ったのです、はい。
うーん、この絵もかっこいいなぁ。
無名塾は、仲代達矢さん主催の劇団で、この公演のことも新聞でなんとなく知っていたのですが…
全くの偶然とご縁で、なぜか観られることに相成りまして。。。ありがたい。
もーもーもー、本当に良い舞台でしたよ皆さんっ(>_<)
仲代さんがお母さん役なのですが、それはもう素晴らしい!チャーミングでかっこいいです。
あんな風に、素敵なおじいさん(←失礼)になりたーい!!
や、そこはおばあさんが限界…?
という、まあまあ無理なお願いを自分にしたくなりました。
そして演じている役者さん全員の、生命力みたいなものがバシバシ伝わってきて、なんだかずーっとドキドキしながら観ておりました。
すごく良い刺激になりましたよ^^
心から、みんな足を運んでーっ!観てーっ!と言いたいです。
(以下追記:あれこれ書くのもよろしくないと思いますので、ほんの少しですが。。。
内容は三十年戦争時代のものです。
個人的には「生きる」ということを、とても考えさせられるお話だと感じました。
戦争が悲しいとか可哀想とか、単純な感想では済まされない、自分なりの問いを立てることを促されるような舞台だと思います。)
因みに行ったのは誕生日の前日で、その夜は働いていたのですが、そこで美男美女4人&上山さんから “ハッピーバースデー” を歌っていただくという、いまだかつてない誕生日の始まりを迎えました。大人になってから歌ってもらうなんて…( ̄▽ ̄;)笑
Sさん、Kさん、Yさん、Mちゃん、その節は本当にありがとうございました◎
この素敵な思い出は、一生忘れませんよー♪
皆さんのご成功を、心からお祈りしています^^
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=355x1024:format=jpg/path/s02ab967838ccd59b/image/i2f2737dedb40b01e/version/1513658205/image.jpg)
そういえば、チョコレートが好きと言ったら、工房ではチョコレートケーキでお祝いしていただきました!
所長、ありがとうございます(/ _ ; )
わたくしイチゴも大好きです!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=355x1024:format=jpg/path/s02ab967838ccd59b/image/ib9ea675c13eb5823/version/1513657772/image.jpg)
しかもまさかのミニミニレゴがデスクの上に…
ダブルTさん(笑)ありがとうございます!
やー愛されてるナ〜
と、幸せな誤解をさせていただきます(爆)
うーん。
で、何歳になったのかしら。ほほほ。
コメントをお書きください